※このページはプロモーションを含みます
※この記事は約5分で読むことができます
前回は検索編として主に検索の使い勝手について記事にしました。
多少不便なところがあり、認知しているブランドやキーワード以外のタイトルが見つけにくいのが現状です。
時間をかければ様々なタイトルと出会えるでしょうが、すばやく見つけてプレイしたい。
ということで今回は、全タイトルを把握した管理人がおすすめのブランドとタイトルをご紹介していきます。
まずはおすすめの中でも有名ブランドのタイトルを紹介します。
FANZA GAMES 遊び放題 プラス で遊べる有名ブランド
『有名』ということですが、管理人の主観が入っていますので予めご了承くださいませ。
エルフ
まずは1990年代に圧倒的人気を誇っていた『東のエルフ』をご紹介。
アダルトゲームの王道と言える同級生・下級生シリーズ、鬼畜が売りの伊頭家シリーズなど代表作を挙げると枚挙にいとまがない。
残念ながらエルフ自体は2017年にサイトを完全閉鎖。
エルフと関連ブランドのシルキーズのスタッフが独立してシルキーズプラスを設立しており、こちらは今なお健在である。
エルフの遊び放題 プラスで遊べるおすすめゲーム
■遺作
学校を舞台にしたサスペンスAVG。
薄暗い校舎の中を移動するホラーゲーム要素に、アイテムを探し適切な場所で使用する脱出ゲームの要素も強い。
間違えたり見逃したときは・・・
■臭作
女子寮を舞台にした盗撮AVG。
偽管理人としてもぐり込み、女子寮生を盗撮で脅して陵辱することを目論む臭作。
女の子の行動パターンを把握し、カメラやビデオを特定の時間・場所にセット。材料を集めて脅す鬼畜ゲーム。
■同級生2
会話をすることでシナリオが進む恋愛アドベンチャーの王道たる作品。
アダルトゲー初心者にもお奨めできるゲームだが、特定の場所・時間によって発生するイベントを探すのが難しい点には注意。
(攻略サイトを見ればすぐわかりますけど)
■WORDS WORTH
エルフの代表作『ドラゴンナイト』と『同級生』の開発チームが手を組んだファンタジーRPG。
シナリオ良し、キャラ良しと純粋に楽しめる。4方向3DダンジョンRPGは人によって好みが分かれそう。
■勝 あしたの雪之丞2
青春ボクシングAVG、あしたの雪之丞の続編。
主人公が魅力的なことはもちろん、シナリオも素晴らしい。
前作も遊び放題でプレイできるので、前作から続けて是非プレイしてほしい。
他におすすめの遊び放題 プラスで遊べるエルフ作品
■鬼作(会社・盗撮陵辱AVG)
■リフレインブルー(夏・感動ゲー)
■下級生(学園恋愛シミュレーション)
■河原崎家の一族2 完全版(館ものマルチルートシングルエンディングADV)
など計36タイトル(2025年8月20日現在)遊べます。
※注意 遊び放題プラス内での社名は『FANZA GAMES(エルフ)』になります
アリスソフト
『東のエルフ』に並ぶ1990年代の猛者は『西のアリスソフト』。
商品が素晴らしいのはもちろんのこと、廉価版への展開を積極的に行ったり配布フリー宣言や販売終了作品の一部を無料配布するなどマーケティング戦略が上手い。
恋愛物が多いアダルトゲームの中でも、育成RPGや国盗りシミュレーションゲームなど多種多様なジャンルのゲームを制作している。
比較的最近になってボイスありになった印象。
アリスソフトの遊び放題 プラスで遊べるおすすめゲーム
■ランスシリーズ
実に30年近く続いた大河ストーリーアダルトゲーム。
ナンバリング1~10の他に鬼畜王ランスなどの外伝が存在する。
7の戦国ランス、8のランス・クエストはやり込み要素が多く、時間を忘れてしまうので注意。
遊び放題プラスでは1、3、5~9のナンバリングタイトルが遊べます。
(画像は7[戦国ランス]より)
■大悪司
極道による地域制圧型シミュレーション。
キャラ・イベント共に大量で、やり込み要素が多く周回プレイ必須級。
凌辱、賄賂など現代では少し笑えないディープな雰囲気がある。
主人公が悪党なため、凌辱系が苦手な人にはお奨めできない。
■超昂閃忍ハルカ
いわゆる超昂シリーズで、その中でもハルカの評価が高い。
キャッチコピーは『勝ってもH。負けてもH。』
アリスソフトお得意の純愛・鬼畜ルートが存在する。
本作は『おかずに使える』点が評価されており、これぞアダルトゲームといえるタイトルです。
■イグニクル
王道ファンタジーRPG。
RPGにしては攻略難易度は優しめ。
割と本格的なRPGにエロ要素を足した感じで、アダルトゲーム初心者にはおすすめできる本作。
モテモテハーレムを是非味わってみてください。
他におすすめの遊び放題 プラスで遊べるアリスソフト作品
■妻みぐい(人妻AVG)
■DARCROWS-ダークロウズ-(調教SLG)
■大番長(地域制圧型SLG)
など計41タイトル(2025年8月20日現在)遊べます。
ゆずソフト
2006年にに『ぶらばん! -The bonds of melody-』でデビュー。(それ以前から別名義でサークルとして活動はしていた)
1年~2年かけてアダルトゲーム1本を製作している。
萌え・恋愛・ファンタジーどれを作っても評価が高く、固定ファンが多い印象。
『遊び放題 プラス』で遊べる作品数は残念ながら少ない。
さらに昔の作品しか遊べないのが難点ではあるが、古典的な意味合いで触れていたほうがいい作品もある。
ゆずソフトの遊び放題 プラスで遊べるおすすめゲーム
■のーぶる☆わーくす
主人公が素敵なアダルトゲーム初心者向け王道アドベンチャー。
主人公に感情移入していい気持になれるアダルトゲームの基本をしっかり押さえています。
ゆずソフトで一番のおススメは?と聞かれ本作を挙げる人も多いのではないでしょうか。
■天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?
学園アドベンチャー。
そして、ゆずソフト安定の萌えゲー。
パロディ要素やお約束なギャグが多め。
2009年の作品ということを踏まえて寛大な気持ちでプレイしましょう。
妹・萌えゲーが好きな方はプレイしてみる価値あり!
など計5タイトル(2025年9月9日現在)遊べます。
【PR】FANZA GAMES 遊び放題 プラス
管理人もお世話になっています。
無料体験もありますので、是非一度覗いてみてはいかがでしょうか。
(画像をクリック・タップするとFANZAのページへ移動します)