※このページはプロモーションを含みます
※この記事は約3分で読むことができます
『昔プレイしたエロゲをもう一度遊んでみたい』
思い立って調べてみると、たくさんの販売サイトが見つかります。
当然安いところを見つけてポチるわけですが、ちょっと待って!
そのエロゲ、『FANZA GAMES 遊び放題 プラス』で遊べるタイトルじゃありませんか?
意外にもたくさんの名作が遊べるFANZAのサブスク『遊び放題プラス』について今回は解説します!
FANZA GAMES 遊び放題 プラス とは?
FANZA GAMES 遊び放題 プラス は
30日間2,980円で4,569タイトル(2025年7月28日現在)のエロゲが遊び放題!
いわゆるサブスクですね。
これだけのタイトル数をお値打ち価格で遊べる。
『これ何か裏があるんじゃないの?』と思ってしまうのも当然。
ではFANZA GAMES 遊び放題 プラスのメリット・デメリットを調べてみましょう。
FANZA GAMES 遊び放題 プラス のメリット
・価格とタイトル数
やはり一番の魅力はこれ。
下手すれば新作ソフト1本の価格以下で、数十本のタイトルを遊ぶことができます。
・過去の有名タイトルや受賞作を一気にプレイできる
事前にプレイしたいタイトルを調べ上げ計画的にプレイすれば、ひと月でサブスクを止めることもできかなりお得。
・意外な掘り出し物に出会える
タイトル名、パケ買い、ジャンル買い、と定額制ならリスクなくプレイできます。
掘り出し物に当たる可能性も高いでしょう。
・大手企業の安心感
実績に関しては文句なしのFANZAが運営しているだけあって安心感があります。
FANZAは毎年『萌えゲーアワード』を開催しており、その受賞作も遊べたりします。
FANZA GAMES 遊び放題 プラス のデメリット
・新作タイトルどころか、準新作タイトルもない
単体で売れる旬のタイトルを、わざわざサブスクに入れることはしません。
3~4年前に販売されたタイトルがあればラッキーくらいに想っておきましょう。
・ブランドの有名タイトルが遊べない
『このブランドと言ったらこのタイトル』という看板タイトルがありますが、そのタイトルだけ遊べないということがあります。
上述と同じく単体でも売れるタイトルをサブスクに入れなくてもってことですね。
ただこれは全部のブランドがそうではなく、ちゃんと入れてくれているブランドも存在します。
・半分以上が聞いたこともないブランドやタイトル
4,500タイトルともなると、様々なブランドから許諾を頂かないと届かない数字。
ですのでタイトルの過半数は今までに聞いたことがないブランドやタイトルだったりします。
・さらにその過半数はモーションアニメ!?
かつて存在したゲームや同人誌をモーションアニメ化したタイトルが遊び放題のタイトルに存在します。
4,500タイトルのうち、約500タイトル以上(※)がモーションアニメ化されたタイトルになります。
(※当サイト調べ 検索で『PLAY MOVIE』とつくのが220タイトル、『The Motion Anime』とつくのが315タイトルあり、少なくとも500タイトル以上はムービー・アニメ形式)
FANZA GAMES 遊び放題 プラス まとめ
総タイトル数が強調されお得感を出しているが、その大半は見向きもされないタイトルやモーションアニメのタイトルで稼がれている。
ただ有名タイトルやFANZAの受賞作、見向きもされないタイトルでも人によっては刺さるタイトルが数十本はあるのが事実。
課金する前に全てのタイトルを確認できるので、事前に癖に刺さりそうなタイトル・パッケージがあるか調べておきましょう。
ピックアップしたタイトルを短期間でプレイするなら値段相応、いやそれ以上の価値があるのではないでしょうか。
【PR】FANZA GAMES 遊び放題 プラス
管理人もお世話になっています。
無料体験もありますので、是非一度覗いてみてはいかがでしょうか。
(画像をクリック・タップするとFANZAのページへ移動します)